2019.01.14 10:49ディズニー映画「くるみ割り人形と秘密の王国」から読み解くアメリカ(バレエ)事情バレエファンとして、またディズニー映画としても観たくてうずうずしていた「くるみ割り人形と秘密の王国』(原題:The Nutcracker and the Four Realms) をようやく鑑賞。息を飲む映像美で、どの場面をとってもかわいいに尽きます、、、ではでは、キャスティングについて考察を。 ◼︎アメリカンドリームを象徴するかのようなミスティ・コープランド
2018.05.03 13:38Un destin La dance ダンスこそわが運命昨年、日仏協会の会報に寄稿した記事(舞台レビュー)をこちらで特別に公開。この記事を通じて昨年は夢見るような素敵な出会いがありました。よかったら、ぜひご一読を....Un destin La Danse LEGRIS GALA—ルグリガラ 運命のダンサー ルグリをこの目でみれる。バレエを愛する人が彼を特別に想う気持ちと同じく、私にとっても幼い頃から憧れ存在で、日本で踊るのはこれで最後かもし...
2018.05.02 06:46バレエのはなし(政治色の強いロシアバレエ)バレエや芸術を通して、世界を見る、自分を見る、そんな入り口のようなwebメディアを作りたいと思い、30歳を目の前にこのwebサイトを開設。そうこうしているうちに、4月中旬、気になるバレエのニュースが大々的に報じられた。ロシアと欧米諸国の対外関係が影響していると言われているこちらのニュースをみて、なぜバレエが関係するのか・・違和感を覚える人が多いと思う。バレエコラム第1弾は、こちらのニュースの裏側を...